- TitanFX(タイタンFX)よくある質問
- TitanFXへの連絡方法を教えてください
- 【TitanFX】MT4プラットフォーム等をダウンロードする方法を教えてください
- 【TitanFX】国内銀行送金による入金について教えてください
- 【TitanFX】どんな入金方法がありますか?
- 【TitanFX】どんな出金方法がありますか?
- 【TitanFX】出金にルールがあれば教えてください
- 【TitanFX】出金手数料を教えてください
- 【TitanFX】日本語での問合せはできますか?
- 【TitanFX】サーバーはどこに設置されていますか?
- 【TitanFX】どこの金融ライセンスを持っているのですか?
- 【TitanFX】どのように信託保全を行っていますか?
- 【TitanFX】個人口座の本人確認用に必要な書類を教えてください
TitanFX(タイタンFX)よくある質問
TitanFX(タイタンFX)によく寄せられている入出金の方法やトレード方法に関するご質問にお答えしています。
TitanFXへの連絡方法を教えてください
TitanFXへご質問などがありましたら、クライアントキャビネット(会員ページ)内の「オンラインでご質問ください」をクリックし、オンラインのライブチャットにてご連絡することができます。TitanFXで口座開設されている方ならどなたでも利用可能です。
または、Eメールでご連絡いただくことができます(support@titanfx.com)。
【TitanFX】MT4プラットフォーム等をダウンロードする方法を教えてください
各種取引ツールのダンロードは、口座開設の上、下記から行うことができます。
【TitanFX】国内銀行送金による入金について教えてください
国内銀行送金は文字通り日本国内の銀行から送金入金ができるものです。銀行の窓口に行かなくても、コンビニのATMやオンラインバンキングから「いつでもどこからでも」入金でき、振込み手続き後の入金反映までの時間が約1時間なので便利です。
国内銀行送金による入金の概要は以下の通りです。
- 送金可能通貨:日本円
- 入金反映までの時間: 約1時間(TitanFXの営業時間内に着金した場合)
- 入金手数料: 無料(入金金額 50,000円以下の場合は1,000円の入金手数料がかかります)
送金の際、振込み名義人名欄に「MT4口座番号+フルネーム(ローマ字)」をお忘れずにご入力ください。ご入力頂けなかった場合、口座反映に遅れが生じますのでご注意ください。
国内銀行送金先
ATMまたはオンラインバンキングを利用してTitanFXへの送金専用の下記の銀行口座へお振込みいただきます。
SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION
- 口座名義: E PROTECTIONS PTE LTD イープロテクションズ プライベートリミテッド
- 口座番号: 9988169
- 口座種別: 普通
- 銀行名: 三井住友銀行
- 銀行コード: 0009
- 支店名(番号): 関東第三支店(962)
TitanFXの国内銀行送金による入金方法の詳細は下記よりご覧ください。

【TitanFX】どんな入金方法がありますか?
TitanFXでは、以下の入金方法を利用可能です(詳細については各入金方法をクリックしてください)。
- クレジットカード・デビットカード
- 国内銀行送金
- 海外銀行送金
- ビットコイン
【TitanFX】どんな出金方法がありますか?
TitanFXでは、以下の出金方法を用意しています(詳細については各入金方法をクリックしてください)。
【TitanFX】出金にルールがあれば教えてください
アンチマネーロンダリング(AML)規制に従う義務に基づき、出金手続きは、取引口座と同一名義のカード、銀行口座に限られます。
出金に際してご留意頂くルールがある出金方法は以下の通りです。
クレジットカード/デビットカードでの出金ルール
カードで入金手続きをされた場合、入金額までは同じカードへ返金する形での出金となります。
【ご希望の出金額がカード入金額を下回る場合】
入金時にご利用頂いたカードへの返金による出金となります。
【ご希望の出金額がカード入金額を上回る場合】
カード入金額をご利用のカードに返金する形で出金してから、残りの金額を「銀行送金」「国内銀行出金」または「ネッテラー」で出金頂けます。
国内銀行出金でのルール
国内銀行出金は、入金の際に利用した入金方法、出金額に関係なくご利用いただける出金方法であり、全てのお客様にご利用頂ける出金方法です。
【TitanFX】出金手数料を教えてください
出金手数料は各出金方法で異なり以下の通りです。
クレジットカード・デビットカードでの出金手数料
出金手数料:無料
国内銀行送金での出金手数料
出金手数料:送金額の1%(海外送金の際に発生する受取手数料・仲介銀行手数料は発生しません)
出金額が30万円以下の場合の出金手数料は一律3,000円となります。
着金までにかかる時間:1~2営業日
ビットコインでの出金手数料
出金手数料:送金額の1%
出金額が10万円以下の場合の出金手数料は一律1,000円となります。
着金までにかかる時間:1営業日(ブロックチェーンによる承認手続き完了後)
海外銀行送金(電信送金)での出金手数料
銀行手数料:1,800円相当額(20AUD相当額、受取銀行および仲介銀行で別途手数料が発生することもあります)
着金までにかかる時間:2~5営業日
【TitanFX】日本語での問合せはできますか?
TitanFXでは、ライブチャット、Eメール、電話での日本語サポートを行っています。
【ライブチャット】
対応時間:平日24時間(金曜日深夜を除く)
クライアントキャビネット(会員ページ)内の「オンラインでご質問ください」をクリックし、オンラインのライブチャットにてご連絡することができます。TitanFXで口座開設されている方ならどなたでも利用可能です。
【日本語専用 Eメール】
対応時間:24時間受付中 support.jp@titanfx.com
【TitanFX】サーバーはどこに設置されていますか?
Titan FX ECN(電子商取引ネットワーク)は、通信速度が非常に早いことで知られている、ニューヨークの Equinix NY4 金融データセンター(コロケーションセンター)内に配置されています。このことによって安定まつ高速の約定スピードを実現しています。
【TitanFX】どこの金融ライセンスを持っているのですか?
Titan FXは、正式名称 Titan FX Limitedとして、ニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)登録の金融サービスプロバイダーとして認可を受けています(登録番号FSP388647)。
TitanFXの金融ライセンスの詳細は下記の評価レビューにてご確認ください。

【TitanFX】どのように信託保全を行っていますか?
ニュージーランドでは信託銀行がないため、TitanFXに預託している資産は、全額、TitanFXの経営資金口座から完全に独立したナショナルオーストラリア銀行(NAB銀行)の信託口座(Clients Trust Account) で管理されています。NAB銀行は世界で最も安全な商業銀行ランキングで6位と極めて安全な銀行です(日本の三菱東京UFJ銀行は50位)。
信託口座で管理されているので、万が一、TitanFXが経営難に陥ったり債務不履行や支払不能といった不測の事態が生じたとしても、預託している資産が債権者等への返済などに充てられることはありません。
【TitanFX】個人口座の本人確認用に必要な書類を教えてください
TitanFXでは、出金手続きを行うまではご本人確認の書類を提出しなくても口座開設することができます。
口座開設後、出金リクエストを行うまでに、下記の書類を「証明書類送信フォーム」から送信すれば大丈夫です。
【ご本人確認に必要な書類】
以下の両方を送信ください。
- 運転免許証
- 保険証
もし、上記の書類をご用意できない場合は、下記の書類を送信ください。
【下記の写真付身分証明証 2種類】
- パスポート
- 写真付住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
※ご注意:マイナンバーカードの通知カードは、証明書として利用できないのでご注意ください。
または、
【下記の住所確認書類から1種類】
3か月以内に発行された住所証明書類
住民票
- 公共料金利用明細書
- 銀行取引明細書
- クレジットカード利用明細書
必ず、お名前、住所、発行元、発行日が記載されている部分が見えるようにお送りください。
TitanFXの口座開設方法の詳細は下記のリンクからご確認ください。

コメント