- 英語がわからなくても海外FXで口座開設してトレードができるの?
- 質問したいことがあっても外国語ができなくても大丈夫?
日本人トレーダーを重要な顧客に位置付けている海外FX業者は日本語サポートに力を入れています。
日本語サポートが充実していれば、国内FX業者と同じような感覚で利用できるので海外FX業者を選択する基準として日本語サポートは非常に重要です。
ここでは、海外FX業者の日本語サポートを評価するポイントを説明し、おすすめの海外FX業者を紹介します。当サイトで紹介している海外FX業者の全ては日本人スタッフを常駐させながらトレーダーを日本語でサポートしています。
海外FX業者 日本語サポート比較
業者名 | 日本人 サポート | ライブチャット | 電話 | FAX | Eメール |
XM Trading | 12名 | ![]() | ― | ![]() | |
AXIORY![]() | 3名 | ![]() | ― | ![]() | ![]() |
TitanFX![]() | 2名 | ![]() | ![]() | ― | ![]() |
HotForex![]() | 2名 | ![]() | ![]() | ― | ![]() |
LAND-FX![]() | 1名 | ![]() | ![]() | ― | ![]() |
日本語サポートで安心できる海外FX業者を選ぶ
英語や海外の現地語が堪能でなければ、必ず日本語サポートの「レベルが高い」海外FX業者を選びましょう。
最近は日本語サポートに対応している海外FX業者の数が増えていますが、中には対応していない業者もあるため、日本語サポートにしっかりと対応している海外FX業者を選びましょう。
日本語サイトのレベルをチェック
サイトの言語をチェックし、日本の旗マークが表示されていれば日本語サポートに対応している海外FX業者であると考えられます。しかし、トップページだけが日本語だけであったり見せかけだけのケースもあり得るので、
- 主要ページが日本語対応か?
- 口座開設ページも日本語対応か?
- ニュース配信なども日本語対応か?
- 表示されている日本語の質が良いか?
グーグル翻訳のような機械翻訳による低品質な日本語サイトの海外FX業者は注意すべきでしょう。まともな日本語であると同時にニュース配信やサイト内のブログなども日本語に対応している海外FX業者ほど日本語サポートに力を入れていると考えられます。
海外FX業者の日本語サポートを評価するポイント
日本語サポートに力を入れている海外FX業者が増えていますが、サポートの質は業者によってかなり違います。日本語サイトが良さそうでも、以下のポイントをチェックしましょう。
日本人スタッフの数が重要
日本語サポートで最も重要なのは、常駐している日本人スタッフの人数です。
日本語ができる外国人スタッフを日本語サポートに起用している海外FX業者もありますが、日本語が話せる外国人スタッフよりも日本人スタッフの方がサポートのレベルが高く、日本人スタッフが多いほど問い合わせが繋がりやすいことが多く、意思の疎通もスムーズなので日本人スタッフの人数が多い海外FX業者が安心です。
サポート方法の数も重要
海外FX業者での代表的なサポート方法には
- ライブチャット
- 電話
- FAX
- Eメール
がありますが、多くのサポート方法に対応している海外FX業者の方が問合せが繋がりやすいので安心です。
海外FX業者のライブチャットがおすすめ
電話による問い合わせでは国際通話料金がかかってしまうため、無料のライブチャットでのお問合せに対応している海外FX業者がおすすめです。ライブチャットサービスは通常、海外FX業者のウェブサイトから利用でき、特別な操作は要りません。多くの無料ライブチャットでは問い合わせ内容や受けた回答内容が記録として残るメリットがあり、携帯電話でもチャット可能なので便利です。
ライブチャットによるサポートの時間帯は、以下の通り海外FX業者ごとに異なります。
XM(XMTrading)のライブチャット対応時間帯
平日 9:00~21:00(冬時間: 10:00~22:00)
AXIORYのライブチャット対応時間帯
平日 10:00~22:00(冬時間:11:00~23:00)
HotForexのライブチャット対応時間帯
平日 14:30~23:00(冬時間:15:30~24:00)
TitanFXのライブチャット対応時間帯
平日 7:00~16:00(冬時間:8:00~17:00)
Land-FXのライブチャット対応時間帯
平日10:00~17:00(冬時間:11:00~18:00)
海外FX 日本語サポート まとめ
最近の海外FX業者は日本人スタッフがライブチャットで懇切丁寧に対応してくれるようになっており、サポート体制は国内FX業者とほとんど変わらないレベルです。上記とおりライブチャットであれば通話料金もかかりません、また、チャットの時間外であってもメール問合せへの対応もかなり良くなっているので、サポートを受けれないといった不安を感じる必要はほとんどないでしょう。
コメント